リノベーション~お勉強編~ 中途半端なリフォームが一番無駄
2021年07月10日更新
リフォーム専門店の小江戸のリノベのYです。
今日は、中途半端なリフォーム、って一番無駄なんで、気を付けてね、っていうお話。
予算はこれだけだから、とりあえず今はここだけやろう。
それがね築10年とかならあり、だと思う。
給湯器壊れたとか、和室をフローリングに、とか。
でも、築30年過ぎた家で、キッチンとお風呂はやるけど、あとはまた後で、とか。
屋根の修理はしたいけど、壁はまだ何とかもつかも、とか。
そうなると、また少し経ってからやる羽目になることが多い。
結局あの時、やっておけばよかった、となるなら、
リフォーム考えている時点で出来る範囲全部やる方法はないか、を探ってみるのがいいと思う。
どうしても無理なら仕方ないけどね。
数年後にできるならなぜその時やらなかったの、、、って心の中で思っちゃうことが多かったのよね、新築の仕事してた時。
せっかく入れたキッチン、まだ3年しか使ってないけど、もうあそこもここもダメで建て替えしかないのか、となってたり。
ああ、3年前にやるのはキッチンの工事じゃなかったよね、、、と思うけど、
そんなこと言ってもかわいそうだからね。
一番いいのは、
まず家の健康診断してあげること。
ここをリフォームしたいんです、ってリフォーム屋さんに行ったらさ、
はいはい、どの仕様がいいですか、って話になるじゃない?
そうじゃなくて、
まずは現状を把握して優先順位を理解する。
雨漏りは?壁はどう?床は?傾いてない??
このまま住み続けてて大丈夫か??
そこをまずはしっかり見てから、
変えたい水まわり、間取り、があるなら一緒にやる、って感じね。
残念ながら、
私は会社の利益のために平気で噓が付けるタイプ、ではないので(笑)
現地調査をして、家が傾いてて、建物のせいではない場合は、
正直に伝えますよ。
言わないで床だけまっすぐに直してあげればいいのかもだけど。
あと10年したら引っ越すからいいよ、って前提ならいいけど。
納得ずくならいいけど。
リノベーションして長く住むつもりなら、
この傾きのままやるのはどうなのよ?って思うもんね。
正直、いろんな仕事があって、やりたくない仕事もたくさんしてきたので。。。
ここでまたそんな仕事をするつもりは毛頭ない。
嘘付いたり、故意に黙っていたり、って気持ちいい仕事ではないからさ。
まあそんなわけで、
どうしようかな~って考えている人には、まずは家の健康診断よ、っておすすめしております。
悪いところが見つかるのは怖いけど、
早く見つけて治療した方がいいじゃない?人間だって。早期発見が一番。
建物見て欲しい人はこちらからどうぞ!
私が行くよ
この度LINEの公式アカウントを開設しました!
LINEの「友だちを追加」画面からで上のQRコードを読み込むか、
こちらの「友だち追加」リンクからお友達登録してみてください。
イベントの先行ご案内やお得な情報をお送りします
~~~小江戸のリノベでは、内外装を一新するだけではなく、「耐震」・「断熱」といった性能向上リフォームも行います。
川越市、狭山市、ふじみ野市、富士見市、所沢市、さいたま市で、リノベーション・増築・減築・改築・実家の二世帯化リフォームをお考えの方は、まずは小江戸のリノベでご相談にお越しください。