会社ブログ 「小江戸のリノベ」始動です!
2020年08月07日更新
皆様、こんにちは^^
「小江戸のリノベ」初お目見えです。
ブログ担当、営業のYです、以後よろしく♡
さて、第一回目のブログなので、少々説明しますと…。
「小江戸のリノベ」という屋号で、古い戸建ての大規模なリフォームをする会社、です。
元々は不動産業だけをしていた会社ですが、近年マンションのリノベーションを行うようになり、
これがなかなか評判が良く(←自画自賛)
戸建てのリノベーションにも乗り出しました。
キッチン古くなったから変えたいわ~とかではなくて、
断熱や耐震など性能面での不安や不便がある方向けの、大型リフォームが専門です。
ちなみに私は、数年前まで新築戸建ての注文住宅を建てる会社にいたのですが、
当時、建て替えを検討しているお客様がたくさん住宅展示場に来ていました。
そして、築30年を過ぎた家に住んでいる方々は、皆一様に言ったのです。
「愛着がある家だけど、ここのところ地震も多いしね、心配で…。」
「3年前にキッチンとお風呂をリフォームしたんだけど、結局またここもダメだ、ってなってね…。」
当時、バリバリの営業マンだった私は、ここぞばかりに同意します。
「そうなんですよ、リフォームしても結局古い建物なので、色々心配だし不具合は続くでしょ?
ちょこちょこ直しても無駄だから建て替えちゃいましょ!」
はい、がっしゃーん
思い出も、愛着のあった柱も全部、まっさらに。
新築ももちろん、いい面はたくさんあるんですが、
今の時代、昔のように住宅は作って30年で壊す、ではなく、
イギリスや海外のように古いものの方が価値がある(←中古、ではなくアンティークのイメージ)
今あるものを大事に活かす、という流れになってきていますよね。
空き家も増えて、
人口は減り、
平均寿命は延びて、老後にはお金も必要。
であれば、
今ある建物の性能を上げ、安心して住める家にリノベーションすることで、
新築と変わらない快適さを手に入れる。
それで新築よりも安く済むなら、その方が良いのでは??
新築もやっていたからこそ、今はそんな風に思っているYでした。
これから、ここでは現場の進捗やモデルルームのご案内、
イベントの案内なども発信していきますので、よろしくお願いしまーす